日本の格闘技・フィットネス市場を席巻する。RDX Sportsと株式会社Cycleが描く「夢の架け橋」

RDX Sports。その名を、日本人は耳にしたことがあるだろうか。
耐久性と革新性に優れたギアで世界の格闘技・フィットネスシーンを席巻するブランドが、いま日本のリングとジムに新たな風を吹き込んでいる。

その背後にいるのは、日本における独占パートナー、株式会社Cycle
彼らはこの2年間で、日本市場におけるRDXの売上を200%も伸ばし、ブランドの存在感を強烈に刻み込んできた。


ひとつの出会いが生んだ、熱量の連鎖

RDX Sportsと株式会社Cycleの独占パートナーシップが始まったのは、わずか2年前。
しかし、この短い時間で両者は日本の格闘技・フィットネス市場に大きな変化をもたらした。

選手やトレーニーたちと直接つながり、イベントを共に創り、ブランドの姿を最前線に立たせる。
地道に積み重ねられたその取り組みは、日本のファンや選手たちの心を確実につかんでいる。


アンバサダープロジェクトという挑戦

株式会社Cycleが掲げるマーケティング戦略の核は、なんといっても「アンバサダープロジェクト」だ。
世界王者から無名のアマチュア選手、そしてフィットネス愛好家まで、40名もの多彩なアンバサダーたちがRDXのギアを手に、日々の鍛錬や試合、トレーニングに臨んでいる。

彼らは、単なる宣伝のための顔ではない。
彼らのストーリーそのものが、ブランドの物語となり、読者であるあなたにも届く。
そのひとつひとつの汗と闘いの先に、RDXの信頼が築かれている。


パートナーシップが紡ぐ「居場所」

現在、株式会社Cycleは、国内の10の格闘技・フィットネス・スポーツ団体と契約を結んでいる。
サッカー千葉県社会人リーグ1部に所属するFC GRASION東葛、アンダー15を対象としたアマチュアキックボクシング・ムエタイ大会THE TEMPEST、そして日本最大手の格闘技大会RIZINで審判を担当するJMOCが競技運営を行うアマチュア総合格闘技大会AMMACなど、主要な大会や団体と共に歩んでいる。

イベントのたびに、リングサイドやジムの至るところで見かけるRDXのロゴ。
それは偶然ではない。
株式会社Cycleが選手や運営と一つひとつ関係を築き、ブランドに「居場所」を与えてきた証だ。


草の根から頂点まで支える「夢の架け橋」

株式会社Cycleが大切にしているのは、プロのトップ選手だけではない。
アマチュアやフィットネス愛好家にも、チャンスと道を用意している。

その象徴が「BRIDGE OF DREAMS」というアマチュアに特化したインタビューメディアだ。
まだ無名の選手たちやアマチュアスポーツの選手達がRDXのギアをまとい、夢を追いかける姿は、多くの人間の胸を打つ。
「GLORY BEYOND DREAMS」ではプロ選手や団体にフォーカスし、ハイレベルな戦いの中で切磋琢磨する彼らが最高品質のギアに触れ、プロの世界で結果を残せるよう、最大限のサポートを行っている。


日本最大の舞台で、存在感を放つ

もし、あなたがSPORTEC、日本最大のフィットネス・スポーツ展示会に足を運んだなら、きっとRDXを目にしただろう。
大勢の来場者で賑わう会場で、ひときわ存在感を放つRDXのブース。
そこには、株式会社Cycleが仕掛ける「魅せる戦略」がある。

アマチュアの最高峰を決める「THE TEMPEST」や「AMMAC」といった大会でも、RDXのグローブやギアがリングやトレーニングフロアを彩り、選手やトレーニーたちの戦いを支えている。


日本の格闘技・フィットネスと共に、未来へ

RDX Sportsは、格闘技やフィットネスを愛する人々のために、より安全で、より強いギアを届けたいと願っている。
株式会社Cycleと共に、日本の格闘技・フィットネスの未来を盛り上げ、挑戦する人々を後押しする。
リングの上でも、ジムの中でも、彼らの戦いはまだ続く。

次に会場やジムでRDXのロゴを見かけたとき、そこに込められた選手やトレーニーたちの物語に、ぜひ耳を澄ませてほしい。

「夢を追うすべての人たちのために」
RDX Sportsと株式会社Cycleは、これからも日本の格闘技・フィットネスの未来に寄り添い続ける。